こんにちは〜〜〜! 政治学科の吉田栞理です!
私は後期外書を担当しているので、 木寺ゼミの外書の時間について 紹介したいと思います📚
そもそも外書とはなんなのか!?
私も去年はとりあえず、
英語の授業なのかなとしか把握していませんでした!
総合ガイダンスで配られた冊子に それぞれのゼミの外書内容が 載っていると思いますが やる内容はゼミによって様々です。
英語の文献を探して発表したり、、、 先生から与えられたものを英訳したり、、、
その中で木寺ゼミが外書として使用しているのは TEDです🐻🔤
後期第一回の外書は、 外書メンバーでTEDの中からスピーチを選び、
・ジェスチャー ・姿勢 ・目線 ・抑揚
の4つのグループに分けて、
担当の技術を観察するようにトークを聞きました。
そして発表をふまえ、自分の話し方の気づきになるようにしました!
以前のブログでも紹介していましたが、 政策学会であったり、もちろん毎週のゼミも含め 『自分の考えを伝える』ということを大事にするゼミだと思います!
その中で外書の授業も日々のゼミに生かせるものになるように、
外書メンバーで話し合って決めています!(^ω^)
自分の意見を言うのは、
それが得意な人もいれば、
なかなかうまく言えない人も多いと思います。
私も話すのが苦手で、ゼミの面接も声が震えていました(笑)
そういうところを変えたいな、という思いもあり、
発表の場がたくさんあるこのゼミを選び、
すこーしずつですか自信がついてきたように思います! 今苦手でも何も気にせずに、
変えていけるチャンスだと思って、
一緒に木寺ゼミをよりよくしていきましょう!︎☺
次回のブログは外書リーダー増子が、
もっと詳しい内容について語ってくれます️️️️️️✌